学校生活 The Terunuma School Life

  ≫ 第1学期の記事

令和7年10月28日【2】 1・2年生遠足(常陸大宮方面)

 
 

 1・2年生がパークアルカディアケビン村に遠足に行きました。


令和7年10月28日【1】 3・4年生 体育マット運動

 

 3・4年生の体育のようすです。今日はマット運動を行いました。


令和7年10月24日 朝の読み聞かせ

 
 
 

 朝の読み聞かせを行いました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!


令和7年10月22日 陸上記録会

 

 6年生が陸上記録会に行きました。6年生全員が全力で競技に臨んでいました。


令和7年10月21日 陸上記録会壮行会

 

 22日の陸上記録会に向けて壮行会を行いました。


令和7年10月20日 4年生水生生物観察学習

 

 4年生が、歴史と未来の交流館から講師の先生をお迎えして新川で水生生物観察学習を行いました。


令和7年10月16日 2年生町探検その2

 
 

 2年生が2回目の町探検に行きました。


令和7年10月15日 3・4年生遠足(大子方面)

 

 3・4年生が遠足で大子方面へ行きました。


令和7年10月14日【2】 全校合唱練習

 

 外部講師の大内先生のご指導のもと、全校で合唱練習を行いました。


令和7年10月14日【1】 5年生「流れる水の働き」の実験

 

 5年生の理科の授業のようすです。


令和7年10月9日 6年生「水溶液の性質」の実験

 

 6年生の理科の授業のようすです。


令和7年10月7日 2年生町探検その1

 

 2年生が、町探検に出かけました。


令和7年10月3日 授業参観・懇談会

 
 
 

 授業参観・懇談会を行いました。


令和7年10月1日 5年生袋詰め体験

 

 5年生が、先週稲刈りしたお米の袋詰めを行いました。


令和7年9月24日 稲刈り会

 
 

 ふれあい圃場で稲刈り会を行いました。


令和7年9月18日 5・6年生の東京遠足

 

 5・6年生が東京遠足に行きました。国会議事堂や国立科学博物館を見学しました。


令和7年9月12日 図書委員による読み聞かせ

 

 図書委員が各教室で読み聞かせを行いました。


令和7年9月10日 5年生家庭科で小物づくり

 

 5年生が家庭科の授業で小物づくりをしました。


令和7年9月9日 3年生スーパー見学

 

 昨日に引き続き校外学習で3年生がスーパーの見学に行きました。


令和7年9月8日 3年生なし園見学・4年理科「水のゆくえ」

 
 

 3年生がなし園の見学に行きました。4年生は理科で「水のゆくえ」の実験を外で行いました。


令和7年9月1日 第2学期始業式

 

 ランチルームで始業式を行いました。2学期も楽しく過ごしましょう。